Kumamoto next-generation venture
creation Consortium

News

コンソーシアムからのお知らせ

EVENT

2019年度 熊本テックプラングランプリ 最優秀賞は「P&A(Photosynthetic bacteria & Algae)」

2019.07.22(月)write.熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム 事務局

熊本県・株式会社肥後銀行・国立大学法人熊本大学・一般社団法人熊本県工業連合会・株式会社リバネスの5者が組織する「熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム」は、創業支援プログラム「熊本テックプランター」の一環として、2019年7月20日(土)に第四回となる次世代ベンチャーコンテスト「熊本テックプラングランプリ」を開催いたしました。

本年は課題解決へのパッションをもつ研究者・技術者のチームが32チームエントリーし、書類選考を経て選ばれた12チームが口頭発表を行いました。会場には、一般聴講者や関係者合わせて約350名が参加し、研究者・技術者が、県内外の事業会社、行政、金融機関、大学など産学官金から集まった審査員に、自らの課題解決に対するパッションを伝えました。

会場投票および審査員による審査の結果、最優秀賞と6社の企業賞、特別賞が授与され、最優秀賞には、P&A(Photosynthetic bacteria & Algae)(発表テーマ:光合成細菌由来の藻類活力剤、代表者:宮坂 均/崇城大学 生物生命学部 応用生命科学科 教授)が選ばれました。当チームは、光合成細菌と藻類の関係の解析により、農業・養殖という幅広い分野の発展に大きく貢献する可能性をを実現しうること、本会のテーマである「熊本から世界へ羽ばたくベンチャーの発掘・育成」という点でも期待できると評価されました。P&A(Photosynthetic bacteria & Algae)には賞金30万円、TECH PLAN DEMO DAYへの旅費が贈られます。

創業支援プログラム「熊本テックプランター」では、8月以降、パートナー企業とのチームのマッチングや経営・ビジネスについて学ぶ勉強会、熊本の地元事業者との交流会のほか、概念実証や市場調査の支援、学生との交流会、拠点整備の支援などのプログラムを実施いたします。これらを通して、熊本から世界を変える一歩を踏み出す起業家・創業家を発掘・育成してまいります。

今後も、コンソーシアムおよびパートナー企業をはじめ、本取り組みに関わってくださった皆さまとともに、引き続き熊本の創造的復興に貢献してまいります。

 

最優秀賞

P&A(Photosynthetic bacteria & Algae)(崇城大学)
光合成細菌由来の藻類活力剤

オムロン賞

Water Jetter(熊本大学)
水撃音響法による非破壊検査

日本ユニシス賞

P&A(Photosynthetic bacteria & Algae)(崇城大学)
光合成細菌由来の藻類活力剤

あつまるホールディングス賞

メタボネティクス(東海大学)
代謝異常の迅速評価

トイメディカル賞

KHSU(今日もホットにサウナと湯~)(熊本保健科学大学)
慢性腎臓病に対する全身温熱療法の確立

不二ライトメタル賞

アグリロボット(崇城大学)
農業のための雑草除草ロボットの開発

Lib Work賞

tsukikai(熊本大学)
3Dデジタルアーカイブプラットフォームの構築

特別賞

RNAハッカー(熊本大学)
RNA hackingを利用した次世代型核酸医薬の開発

発表チーム (チーム名、テーマ名、代表者名、代表者の所属)

チーム名 テーマ
代表者(所属)
FKG 地球にやさしい灰テクノロジー
奴留湯 誉幸(株式会社福岡建設合材(FKG)商品開発 開発技術部)
アグリロボット 農業のための雑草除草ロボットの開発
平 雄一郎(崇城大学工学部 准教授)
有限会社坂本石灰工業所 誰でも、簡単に、安価に使える重金属測定器具の開発
深浦 仁美(有限会社坂本石灰工業所 企画開発室)
P&A(Photosynthetic bacteria & Algae) 光合成細菌由来の藻類活力剤
宮坂 均(崇城大学 生物生命学部 教授)
tsukikai 3Dデジタルアーカイブプラットフォームの構築
山崎 飛稀(熊本大学工学部 4年生)
CENTRIC株式会社~感情解析チーム~ 音声感情解析を用いたコミュニケーション改革
久保田 啓介(CENTRIC株式会社 熊本支店 感情解析課)
Water Jetter 水撃音響法による非破壊検査
森 和也(熊本大学工学部 教授)
高速爆発衝撃研究チーム 高速衝突による連続生産型異材接合システムの構築
外本 和幸(熊本大学パルスパワー科学研究所 教授)
株式会社くまもとファーマ 天然資源を活かした難病治療薬の創生
西 信介(株式会社くまもとファーマ 代表取締役)
メタボネティクス 代謝異常の迅速評価
永井 竜児(東海大学農学部 教授)
KHSU(今日もホットにサウナと湯~) 慢性腎臓病に対する全身温熱療法の確立
飯山 準一(熊本保健科学大学 教授)
RNAハッカー RNA hackingを利用した次世代型核酸医薬の開発
勝田 陽介(熊本大学工学部 助教)

以上、12チーム(発表順・敬称略)

 

【本件に関するお問い合わせ】
熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム事務局
熊本県内:株式会社リバネス自然共生型産業研究所(担当:戸金)
〒860-0862 熊本県熊本市中央区黒髪2-39-1 熊本大学くまもと地方産業創生センターベンチャー支援室
TEL:050-1745-9826 MAIL:LD@lnest.jp

2019.07.22(月)

write.熊本県次世代ベンチャー創出支援コンソーシアム 事務局

category.EVENT